「こぼさないでね」と「しっかり持ってね」の結果はこう違う

ある実験の話。
幼稚園児が、水がいっぱいに入った容れ物を運ぶ、というもの。
かけた言葉によって、結果にこんな違いが。

『「こぼさないでね」と声をかけると、
たいていの子どもが運ぶ途中で水をこぼし、
「しっかり持ってね」と声をかけると、
ほとんどの子供が最後まで水をこぼさず運べた。『

脳は「○○しないでね」という、
打消しの表現を認識するのは苦手なのだそう。
たとえば「旗ふり」のひっかけ遊びのようなもので、
「赤 上げないで
白 上げない」
もぉ、旗を上げてしまいそうになりませんか?

「廊下は走らない」と、
「廊下はゆっくり歩こう」。
おなじことを表現している貼り紙でも、
言葉のチョイスひとつで、
受ける感覚が違いますね。

心のギアが空回りしているような感じや、
思わしくない結果が現れていたら、
誰かに、そして自分自身にも、
どんな言葉をチョイスしているのかチェックするタイミングです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>