仏・裁判所判断「これだけ副作用の情報があるのだから、それを調べないで自分の意志で打った。ワクチンによる死亡は自殺と同じである」おおきな木ホームクリニックさんブログより

「おおきな木ホームクリニック」さんブログより転載させていただきます。

***ここから転載

ワクチンによる死亡は自殺扱い
2022年1月25日

なんとも衝撃的なタイトルです。
信頼している崎谷博征先生のブログからです。

『遺伝子ワクチンによる死亡は“自殺”と同じ』
フランスでの出来事ですが、ワクチン接種後に亡くなった起業家の人に対し、死亡時の保険金がおりなかったとのこと。
遺族が保険会社を相手取って訴訟を起こしましたが、敗訴したとのことです。

その理由が、
・実験段階である遺伝子ワクチンの副作用はすでに公開されている。
・遺伝子ワクチン接種は法律によって強制されている訳ではない。
・この実験段階の治療法を受けたのは、個人の意志であり、それによる死亡はいわば「自殺」とみなされる。
とのこと。
自殺扱いとは…
強烈ですね。
本人は死のうと思ってワクチンを打ったわけではないのに…。

裁判所の判断は、これだけ副作用の情報があるのだから、それを調べないで自分の意志で打った。
だから自殺と同じということ。
「死ぬ確率が高いのに自分の意志で打ったから」ということなのでしょう。
当時は強制ではなかったから、国は悪くないよ~ってこと。

裁判所の回答は何度読んでも冷酷。
でもその通りな部分もありますし…。
「遺伝子ワクチンの副作用はすでに公開されている」とか、「強制されている訳ではない」とか「実験段階の治療法」とか。
それだったらワクチン死としないで、何か適当な病名で死因つけてもらったらいいね。
こういうのもあってワクチン死が全部報告されないのかも。
遺族の方も、他の病名つけてくれた方が保険金おりるから、国にワクチン死として報告しなくてもいいと引き下がったりとか。
このニュース、本当によく考えた方がよいですよ。

日本もワクチン接種後に亡くなっても、ワクチン死は一人も認められていませんから、みんな何らかの死因をつけられています。
だから生命保険はおりるでしょう。
(おりないという情報もかなり出回っていましたが)
生命保険に入っていればいいけど、入っていなければ国は一銭も補償なんてしてくれません。
訴えても、同じように「あなたが自分の意志で勝手に打ったんでしょ。情報はたくさんあったでしょ。」って言われかねません。
長ったらしい契約書をよく読まないで契約しちゃって、あとで何か問題が起きてクレームつけても、「契約書にちゃんと書いてありますよ」って反撃されるようなもの。
「調べてないあなたが悪い」にされてしまうのです。
国が情報を全部出していないせいなのにね。

とは言っても、ワクチン推奨している専門家を相手取って、個人的に訴訟したらいくらか勝てそうな気もしますけどね。
「○月○日○○テレビで強く推奨している専門家のあなたの言葉を信じて打った。副作用のことは何も言っていなかったでしょ。」ってね。
おぉコワッ。

以前にも書いたかもしれませんが、日本は「責任を取りたくない」を第一に考えています。
ですから積極的に義務化なんてしないと思います。
よっぽど国を超えた強い圧力がなければ。

あいにく日本の接種率は結構高い方なので、それほど強い圧力はかかっていないだろうと。
あるいは、義務化にして責任とるような事態にはしたくないから、接種率をごまかして見かけ上高く出しているとか!?
(日本の接種率は本当にあんなに高いのかと疑問に持っている方もいますよね…)

各国には接種率のノルマがあったりするかもしれません。
しかしそのノルマをなかなか達成できない国の一部が義務化にすすんでいたり。
すべて勝手な妄想です。

とりあえずワクチン打って死んでも、訴えても冷酷な扱いをされる可能性があることは覚えておいてください。
もう一度裁判所の言葉を書いておきます。

・実験段階である遺伝子ワクチンの副作用はすでに公開されている。
・遺伝子ワクチン接種は法律によって強制されている訳ではない。
・この実験段階の治療法を受けたのは、個人の意志であり、それによる死亡はいわば「自殺」とみなされる。

すべてじゃないけど、厚労省も他のワクチンとは桁外れな件数の報告書を2週に1回出しています。
ですから、これをもって「危険性を知らなかった」では済まされません。
他のワクチンと比べて安全性が極めて低いということが明らかです。
周囲からいろんな圧力があるかもしれませんが、それでも日本では任意です。

ワクチンを打つということは、自分の意志で打ったことになります。
しかも実験段階のワクチンです。
何も調べないで打つということはとても怖いことです。
何か問題が起きても切り捨てられる覚悟で打たなければなりません。

***転載ここまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>