愛猫のんちゃん

今日は、のんちゃんの命日である。
白に黒のポイント柄、黒い尻尾は太く真っ直ぐで、
鳴き声のキュートな、ツンデレな美猫であった。

金魚やインコは飼ったことがあったが、初めての犬猫である。
あまりの可愛さに、高校生だった私の成績は急降下、
その後の進路を変えた運命の猫である。
…というのは言いがかりだが、
すっかり猫というものに夢中になってしまったことは確かである。

よくある話だが、
姉と私がもらってきた猫だけど、完全に母の猫になっていた。
自分の子どもにはあまり干渉しない母だが、
意外や、のんちゃんにはメロメロの過剰な愛を注ぎ、
これが「猫かわいがり」というものかと、私は思ったのだった。
のんちゃんの顔にはよく、母のキスマークがペイントされていた。

のんちゃんは18年の天寿を全うした。
わたしたち姉妹が学生から社会人になり、家を出て暮らし、
姉の結婚と出産、父が単身赴任し定年を迎え、私の闘病と、
のんちゃんは家族の歴史の変動期を共にしていたのだ。

のんちゃん亡き後、家族の「のんっちゃんロス」は大変なものだった。
北関東に住む姉はオイオイ泣き、
もちろん私も泣き暮らす日々が続いた。
父は父なりに寂しがっていた。
とくに母は、のんちゃんと二人きりで生活する時期があったので尚更だ。

母は、サンダーが来た当初、
しばしばサンダーのことを、「のんちゃん」と言いまつがっていた。
死んでから何年もたつのにね、と、サンダーに詫びていたものだ。

たしか、大島弓子先生のマンガに、
同じように先代の名前を新入りに呼んでしまい、詫びるのだけれども、
「次にやってくる猫は幸せだ。亡き先代の分も愛される」と気づく話があった。
サンダーは猫ではないけれど、
きっとそういうことなのだろう。

さすがにアイメイトのサンダーには、
のんちゃんのように「猫かわいがり」しなくなった母だが、
私のことが羨ましくて仕方ないと言う。
「そんなにサンダーに愛されていいわねー。」

…お言葉であるが、
アナタ、のんちゃんの愛情を一身にだったではないですか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>