消えた10日間今日は ユリウス暦からグレゴリオ暦に変わった日

1582年の10月5日から10月14日までの10日間は存在しない。

これはどういうことかというと、
西洋暦の旧暦であるユリウス暦から、
現在わたし達が使っているグレゴリオ暦に切り替える際に、
新旧の暦の間に10日間の差があったので、
1582年の10月5日の翌日は、
10日えいやっ!とワープして、10月15日になったのでした。

…えらいこっちゃ! 
サラリーマンだったら10日分のお給料がなくなるし、
でも月に祓う税金とか家賃とか変わんないし、
このワープした10日の間に誕生日を迎える人の贈り物はどうするだ?
10日も消滅するとなると、庶民の生活は大混乱だったろう。

日本も同じことが起きていて。
明治に和暦から西洋暦のグレゴリオ暦に切り替わった。
太陰暦から太陽暦への改暦だったので、ほぼ一か月分が消滅!
明治5年12月3日の翌日が明治6年1月1日になっちゃった。
しかも、いきなりだったそうな。
「新しい暦に変えまーす」って感じで、
えー!急にそんな?!と、
急に正月が来て歳とっちゃうわ、
正月の準備が間に合わないわ、
年末の借金の催促が来ちゃうわで、とんでもないことに。

この明治の改暦の理由はいろいろあるけど、
明治政府が金欠でお給料を祓えなかったから
というのが本当の理由なのは有名な話。
明治政府は改暦の半年前に年俸制から月給制に変えてたから、せこい笑。

ユリウス暦からグレゴリオ暦への切り替えに話を戻すと、
今でもヨーロッパのごく一部の協会はユリウス暦を使っているという。
宗教の伝統とか、
人の本質的なものは暦では変えられないものがあるのだろう。
(日本は沖縄と、奈良天川村の天河神社くらいなんだよね、旧暦を使っているのは。)

さて。
これから世界の大変革が始まると、
「闇の10日間」が起きるという噂があって、
この「闇の10日間」は、
ユリウス暦に戻すという意味ではないか?と言われている。
アタシは有り得る話だと思う。

ユリウス暦に戻すかどうかは分からないけど、
暦が変わっちゃうことに匹敵するような、
「とんでもないこと(いい意味で)」が起きるんじゃないかとアタシは思うのでした。
(横須賀の監獄船が5隻に増えてる?!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>